マイクロバス貸出について
2020年5月20日 (水)
マイクロバス貸出について
5月31日までの貸し出し中止を、検討の結果7月以降の貸し出しとさせていただきます。
また、6月下旬に感染状況を見極めた上で、7月以降の貸し出しを検討します。
実施が決まりましたら、改めてお知らせいたします。
皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
2020年5月20日 (水)
マイクロバス貸出について
5月31日までの貸し出し中止を、検討の結果7月以降の貸し出しとさせていただきます。
また、6月下旬に感染状況を見極めた上で、7月以降の貸し出しを検討します。
実施が決まりましたら、改めてお知らせいたします。
皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
2020年5月14日 (木)
愛南町社協コロナ対策
新型コロナウイルス感染防止策として、来所した町民や職員の感染防止を目的に、
手作り飛沫感染防止スクリーンを受付窓口に、設置しました。
受付簿の記入のお願いをしています。
手作り感染予防アクリル板で相談対応をしています。
手作りフェイスガードを作ってみました。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
2020年5月 1日 (金)
5月2日(土)~5月6日(水)の9:00~16:00までの間、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入の減少や失業等により生活に困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯を対象に、特例貸付の手続きについて相談を受けつけいたします。
連絡先73-7777
2020年4月10日 (金)
マイクロバスは密閉空間の中で長時間人が密集するため集団感染のリスクが高いことから、協議の結果、当面の間(4月1日から5月31日まで)貸し出しを中止します。
また、5月下旬に感染状況を見極めた上で、6月以降の貸し出しを検討します。
2020年3月26日 (木)
令和2年3月10日に厚生労働省より報道発表された「新型コロナウイルス感染症を踏まえた生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の実施について」を受けた貸付につきまして、実施することとなりました。
受付開始日 令和2年3月25日(水)